ペンジュラムが〜〜

ペンジュラムを使い始めて2年ちょい経ちました。

私の師匠はその道20年です。

で、師匠は20年の間でペンジュラムを3回しか変えていないそうです。物持ちが良いなぁ〜

私は、、、また壊れた〜〜!!!!

2年で3つ目が壊れました(笑)

急に鎖が取れたのだ。

でも、今のが気に入っているので瞬間接着剤で応急処置。

うん、なんとか使えそう。ほっ。


ペンジュラムは道具。
ペンジュラムが何かを教えてくれるのではない。
自分の本質の声を聞くためのツール。
ペンジュラム様じゃなく、自分がペンジュラムを道具として使うのだよ。

初めて師匠のペンジュラム講座を受けた時、この言葉がとても印象に残りました。

そうかぁ〜〜

道具ね♬

って一個目はすぐに飽きて変える飽き性の私(笑)

二個目は数ヶ月前に鎖が取れたし、さらに使いやすそうな今のに変更。

今のは、鎖が細いとことか、石の丸みとか大きさとか、手に馴染む感じとか扱いやすくて気に入っているの♬

さて、私は20年後にはいくつのペンジュラムを使っているのだろうか?(笑)

ちょっと物を大切に使うことも学んだ最近なので、変えるペースはゆっくりになるかな^ ^

当たり前のことだけど、
物も、気に入って買うと大事にしますね♬

【自分が気に入ったものを購入する】を徹底している最近は好きなものに囲まれて心地よさアップです!

何かを買う時は【ピンときたか?】【本当に本当に欲しいのか?】自分に問いかけてみましょう^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000